令和6年度行事予定

3月行事予定.pdf
PDFファイル 166.4 KB
2月行事予定.pdf
PDFファイル 202.5 KB
1月行事予定.pdf
PDFファイル 212.6 KB
12月行事予定.pdf
PDFファイル 200.7 KB
11月行事予定.pdf
PDFファイル 206.4 KB
10月行事予定.pdf
PDFファイル 200.7 KB

1 教育方針と目標

 教育基本法の精神に則り、平和的な国家及び社会の形成者としてふさわしい人間を育成する。

 この方針に従い、次のような人間を育成することを目標とする。

   ① 心身ともに健康で、思いやりのある心豊かな人間

   ② 自ら学び、自ら考え判断し、主体的に行動できる人間

   ③ 正しい勤労観を持ち、郷土の発展に貢献する人間

   ④ 社会の変化に柔軟に対応し、たくましく生き抜く人間

2 各学科の目標

(1) 総合学科
    
多様な教科・科目を開設し、生徒の興味・関心に基づき選択履修させ、将
   来の進路への自覚を深める学習や個性を生かした主体的、体験的な学習を通
   して、社会の変化に柔軟に対応できる能力と態度を育成する。
(2) 農業科学科
    
地域の農業の基幹である果樹と稲作を基礎として、生物生産と経営に関す
   る知識と技能を習得させるとともに、地域の構成員として必要な資質を培
   い、地域農業の発展に寄与できる能力と態度を育成する。

3 重点実践目標

 (1) 学力向上と進路実現

  ① 生徒の「分かる」を引き出す授業改善

    ア探究型授業スタイルの実践

    イ言語活動の充実

  ② 学びの質を高めるためのICT活用

    アICTを活用した分かる授業の展開

    イ「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた学習活動の充実

  ③ 生徒一人一人の多様な進路実現

    ア教育課程の見直し

    イ進路相談・支援の充実

(2) 全職員による生徒指導の充実

  ① 生徒一人一人の見取りと実態に応じた対応の充実

  ② 思いやりの心を育てる指導の工夫

(3) 地域連携の推進と発信

  ① 地域貢献および地域課題への取組

  ② HP等での積極的な情報発信

(4) 探究活動を通した人間形成

  ① 生徒の探究的な学びの充実

  ② 生徒の自己実現、社会的・職業的自律に向けた指導の工夫

4 今年度の目標

 本校の目標とする人間の育成を目指し、職員一丸となって「生徒を輝かせる教育活動、愛校心を育てる教育活動、地域連携を充実させる教育活動」を組織的に行うことにより「元気な増田高校」づくりを推進する。